7月10日に日テレで放送された『世界頂グルメ』では、サッカー選手の槙野智章とタレントの朝日奈央が台湾の屋台グルメを堪能しました。台湾最大級の饒河街観光夜市と雙城美食一條街を巡り、数多くの屋台料理を紹介しました。ここでは番組で登場した美味しい屋台グルメとその詳細をご紹介します。
饒河街観光夜市
- 涼圓(台湾わらびもち) – 30元
 ひんやりとしたデザートで、夏の暑さを和らげるのにぴったり。 
- 蚵仔包(牡蠣のあげまんじゅう) – 70元
 牡蠣を使った珍しい一品で、香ばしい味わいが魅力。 
- 大雞排(鶏むね肉の一枚唐揚げ) – 100元
 ボリューム満点の一枚唐揚げ。ジューシーな鶏肉が楽しめます。 
- バナナパンケーキ – 70元
 バナナの甘さが際立つデザートパンケーキ。 
- エリンギ醤油焼き – 100元 ☆
 店主が踊りながら作るエリンギ焼き。槙野と朝日奈央が「バリうまい」と絶賛。胡椒とレモンの相性が抜群で、台湾ネギがアクセントとなっています。 
- 台湾スフレ – 150元 ☆
 カスタードクリームとタピオカ、黒糖ソースのトッピング。口の中で溶けるスフレともちもちのタピオカの新食感が楽しめます。 
- 台湾伝統の糸による産毛抜き – 300元
 施術中は絶好の写真ポイント。肌艶もよく、つるつるになる効果があります。 
- 肉夾饃(白い蒸しパンに豚肉やパクチーを挟んだもの) – 80元
 白い蒸しパンにジューシーな豚肉とパクチーを挟んだ一品。 
- 胡椒餅 – 60元 ☆
 ミシュラン獲得の人気商品。豚肉と台湾ネギを生地で包み、石窯で焼き上げる。スパイシーな胡椒とモチモチの生地が特徴。 
- 焼き小龍包 – 130元 ☆
 モチモチの生地とあっさりとした餡が絶妙なバランス。 
雙城美食一條街
翌日、二人は昼の屋台街、雙城美食一條街を訪れました。
- 蔥抓餅(台湾ネギクレープ) – 60元 ☆
 チーズ、コーン、卵を巻き、もちもちの生地が特徴。辛いソースが美味しい。 
- イカあんかけスープ – 70元
 スルメイカを入れた鰹出汁のスープで、風味豊か。 
- 台湾まぜそば – 35元 ☆
 油麺にもやし、にんにく、沙茶醬、醤油、揚げエシャロットを混ぜて食べる。揚げエシャロットの香ばしさが際立つ一品。 
- 山豬蛋餅 – 150元
 薄焼き玉子に小麦粉のクレープ、はちみつにんにくソース、チーズを乗せて炙る。塩漬けの豚肉とレタスを巻いた一品で、外はサクサク、中はジューシー。 
アーケード街
雨が降ってきたため、二人はアーケード街へ移動しました。
- 紅豆餅(大判焼き) – 15元 ☆
 カスタードは滑らかでさっぱりとした甘み。しっかり焼かれてサクサクの食感が特徴。あんこは小豆がしっかりと入っています。 
- 魯肉飯 – 40元 ☆
 煮込まれた豚肉がとろとろで、日本人が大好きな味。 
- 麻油雞 – 145元
 鶏肉を生姜とお酒で煮込んだスープ。ごま油が効いていて食欲をそそり、生姜が入っているため体に良いとされます。槙野と朝日奈央が「バリうまい」と絶賛。 
台湾の屋台グルメを堪能した槙野と朝日奈央。バラエティ豊かな料理と、現地の風情を楽しむ姿が印象的でした。彼らのコメントからも、その美味しさが伝わってきます。台湾の屋台街を訪れる際には、ぜひ参考にしてください。


 
  
  
  
  




















コメント