スポンサーリンク

【2025年最新版】台北・大稻埕夏日節|大稻埕花火大会2025 観光ガイド

台湾情報
スポンサーリンク
trip.com

台北の夏は、ただ暑いだけではありません。2025年も「大稻埕夏日節(Dadaocheng Summer Festival)」が開催され、仲夏の夜を彩る花火と音楽、そしてディズニー・ピクサー《トイ・ストーリー》30周年をテーマにした装飾が登場します。日本人観光客にとって、台北旅行で外せないイベントの一つとなっています。

本記事では、「いつ?」「どこで?」「どう楽しむ?」を詳しく紹介します。地元ガイドや旅行者の視点も交え、花火大会を楽しむためのポイントを解説します。

大稻埕夏日節とは?

「大稻埕夏日節」は、毎年8月に台北・大稻埕地区を舞台に開催される夏の大型イベントです。2025年は7月17日から8月10日にライトアップや音楽イベントがスタートし、8月6日から花火大会が本格的に始まります。

期間中は、4回のメイン花火ショー、5回のライブミュージック、ライトアップされた河岸とディズニー装飾などが楽しめ、家族連れからカップルまで幅広い層に人気があります。さらに多言語対応で、英語・中国語・日本語の観光案内も整っています。

日程・時間・会場まとめ

【2025年 花火スケジュール】

日付曜日花火テーマ時間
8月6日萬紫埕紅20:00〜(300秒)
8月13日臺北好漾20:00〜(300秒)
8月20日金埕時刻20:00〜(300秒)
8月30日愛情來得正是時候20:00〜(480秒)

メイン会場:大稻埕古跡・大稻埕碼頭(淡水河沿い) 開催期間:2025年8月6日〜30日 開催時間:すべて20:00スタート。初日から3回は5分間、最終回は8分間の花火演出となっています。

音楽ライブも充実しており、5公演の音楽イベントが開催されます。初日の8月6日には実力派バンド「動力火車」などが登場し、最終日は子供も楽しめる昼と夜の2部制で構成されています。

見どころ1:4つの花火演出の物語

2025年は単なる花火ではなく、各回ごとに色や演出が異なるテーマ性が魅力です。

・8月6日「萬紫埕紅」:紫色のグラデーションと多層エフェクト

・8月13日「臺北好漾」:リーフ型、銀白と青緑の演出

・8月20日「金埕時刻」:金橘色、流蘇、大菊型の花火

・8月30日「愛情來得正是時候」:ハート、銀白の滝、千輪エフェクト(幅800メートル)

特に最終日の「愛のテーマ」は、カップル旅行にぴったりのロマンチックな演出です。

見どころ2:音楽ライブと夜市と花火の贅沢な組み合わせ

花火と音楽、さらにローカルフードが楽しめるのが大稻埕夏日節の大きな魅力です。

・8月6日、13日、20日(水)夜:18:00〜21:00にステージライブと屋台市集が行われます

・8月30日(土)は昼と夜の2部制:15:00〜17:00は文青系、16:30〜21:30は音楽イベントが開催されます

地元の人気店が出店し、台湾スナックを楽しみながら観覧できるため、初めて台湾を訪れる方にもおすすめです。

見どころ3:《トイ・ストーリー》30周年とレトロなトイ・ストア体験

2025年は《トイ・ストーリー》30周年を記念して、期間中以下のスペシャル演出が登場します。

・迪化街エリア:レトロなトイ・ストアを再現した街並み ・延平河堤公園:ウッディ、バズ、エイリアン、ハグベアなど大型フォトスポットが4カ所設置されます

お子様から大人まで、SNS映えするフォトスポットとして人気があります。装飾は8月いっぱい楽しめます。

観覧スポットをチェック

メイン観覧エリア:大稻埕碼頭(延平河濱公園 水門3〜5号。上の地図上で3~5番)

・開始1〜2時間前から混雑が始まります。座って鑑賞したい場合は折りたたみ椅子の持参がおすすめです。

おすすめサイド会場: ・三重・忠孝碼頭:対岸から花火を眺められ、人混みが少ない穴場です ・ディーホワ跨堤ビューポイント:高台から河と街並みを背景に鑑賞できます ・中正紀念堂や北門廣場:歴史的建築と共に花火が見られるフォトスポットです ・劍潭山展望台:15分ほど登山すれば、夜景と花火の両方が楽しめます

交通・アクセスガイド

地下鉄(MRT): ・北門駅(北門線)、大橋頭駅(淡水信義線)、雙連駅が最寄り駅です。 ・中でも北門駅が最も便利で、徒歩約10分で会場にアクセスできます。

フェリー(水上バス): ・忠孝碼頭から大稻埕碼頭へのフェリーも運航されており、混雑回避に役立ちます。船上から花火を楽しむこともできるため、時間に余裕のある方にはおすすめです。

バス: ・台北市内の多くのバス路線が大稻埕エリア周辺を通過します。迪化街周辺で下車し、徒歩で会場に向かうとスムーズです。主要バス停には案内板があり、乗換もわかりやすく表示されています。

タクシー・配車アプリ: ・タクシーは台北市内で簡単に拾うことができます。Uberや台湾の配車アプリ「LINE TAXI」「Yoxi」も利用可能です。ただし、花火大会当日は交通規制や混雑により、乗車場所の選定には注意が必要です。

車: ・自家用車での来場は混雑や駐車場不足により推奨されません。もし利用する場合は、台北駅や雙連駅付近の有料駐車場に停めて、公共交通機関に乗り換えることをおすすめします。

交通規制情報: ・花火大会当日は、大稻埕碼頭周辺で交通規制が実施されます。特に迪化街、延平北路、重慶北路周辺は一部車両通行止めとなります。

・交通規制の実施時間は17:00ごろから22:00ごろまでが目安とされており、警察の誘導に従ってください。

・規制区域内のバス停は一部移設または一時休止される場合があります。最新情報は台北市政府の公式ウェブサイトや「台北交通資訊網」で確認することをおすすめします。

周辺の観光スポットとグルメ

・迪化街:台湾茶や漢方、ドライフルーツなどが並び、ショッピングにも最適です ・寧夏夜市や重慶北路 圓環:ローカルグルメを楽しめるスポット ・霞海城隍廟:縁結びで有名な廟で、恋愛運アップを願う方におすすめです ・千秋街の洋館、鉄道部旧址などの歴史建築群も見逃せません

快適に楽しむためのアドバイス

・座席確保は1〜2時間前を目安にし、トイレや屋台の位置も確認しておきましょう ・通気性の良い服装で、水分補給と虫よけ対策を忘れずに

・撮影目的の方は三脚を持参すると安心です

・帰路の混雑を避けるには、忠孝碼頭からフェリーを利用するのも一案です

・市集で一定額以上の買い物をすると防蚊グッズやお守りがもらえる場合があります。お土産にもおすすめです

よくある質問(Q&A)

Q:雨天でも開催されますか? A:小雨程度であれば開催されます。台風や警報発令の場合は、公式サイトの案内をご確認ください。

Q:花火が中止になった場合は? A:中止の場合は代替日が設定されることがあります。詳細は台北市観光局の公式サイトやSNSをご確認ください。

Q:飲食物の持ち込みは可能ですか? A:可能です。ただしゴミは持ち帰りましょう。現地のゴミ箱は限られているため注意が必要です。

Q:外国人でも参加できますか? A:もちろん可能です。入場無料で、多言語案内が整備されており、日本語対応の資料も提供されています。

まとめ:大稻埕夏日節で過ごす忘れられない夏

花火、音楽、グルメ、ディズニー装飾の四大要素が揃った、台湾夏の一大イベントです。4回の異なるテーマを持つ花火、5回のライブ、SNS映えする装飾など、魅力が満載です。交通アクセス、観覧地、宿泊、グルメなど必要な情報も充実しており、初めての方でも安心して楽しむことができます。

台北旅行に「夏の思い出」をプラスするなら、2025年の大稻埕夏日節は絶対に外せないイベントです。ぜひ素敵な旅をお楽しみください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました